リノベーション会社それぞれの違いと共通点

目次

リノベーション会社それぞれの違いと共通点

これまでリノベーションの会社、3社にお話を聞いてわかってきたことをまとめると

・家の構造がわからないと詳しいプランは立てられない

・その構造を見るところにも時間と労力がかかる(当然だけど)

・プラン設計はそこでお願いすると決めた後に詳しく作成するところが多い

その前の場合は有料

・それぞれの会社や担当者の方によって話の進み方が大きく変わる

・我が家がマンションを購入した頃(19年前)から材料費や人件費など確実に価格は上がっている

・リノベーションはやろうと思えばどこまでもできるしそれに伴って価格はどんどんはね上がっていく

各会社の違い

当初の私たち夫婦(リノベするの初めて)の感覚だと

まずはリノベーションをお願いする会社を決めるために各会社の担当者の方の話を聞いて、仮のプランを出していただき、お話内容とプランと予算の兼ね合いで会社を決める

という感じのイメージで進んでいました。

でも実際3社とお話してみてわかったことは、詳細なプランはこの会社にお願いすると決めて、話を進めていく中でプランを作っていくところが多いのだ!ということでした。

または、先に詳細なプランを出してほしいということなら有料で出してくださるところもありました。

(私たちはまだ3社しかお話聞いてないので他のところのことはわからないのですが)

先日その1社に有料でプラン出しをお願いし、自宅に来ていただき家の構造を見ていただいたり、採寸していただいたりしました。

これをしていただく労力と時間を考えるとプランを立てることが有料なのは当然だなと思いました。

やっぱり知らないことをイメージするだけなのと実際体験するのは全然ちがう!

こちらでお願いしたプランは今月の月末に出てくるので楽しみです。

その後来てくださった別の会社の担当者の方は、ざっと家の雰囲気や配置を見ながら(詳細な構造などは見ずで)

私たちの要望や希望、暮らしの様子や考え、今のお困りごとなどを聞きながら家の図面を見ながら

こんなことはできそう、ここを動かすといいかも、予算のことを考えるとこの辺りまでかな

などいろいろな可能性をお話ししていただけて、この予算で大体このくらいのことくらいができるんだな!とイメージしやすくなって、すごく良い時間でした。

できることとできなことの線引きをきちんとしていただけたことも分かりやすくて良かった!

リノベを考えている側の私たちはつい、あれもこれもとプラスすることを考えてしまうので、そこまでするとこのくらいの予算になりますよ、その案はいいですね!と冷静に意見を下さる存在って大事だなと感じました。

たぶん私たちはこの2社の中でどちらかに決めると思います。

あと1社、ここではお願いしないかな…と私が感じた理由は

一坪あたりの予算が高めということもありますが、お話しする中で、その会社の方針ややり方、大事にしていること、これまでの施工事例など向こう側のお話ばかりが出てきて、こちら側の要望や希望や困っていることを聞かれる割合がすごく少なかったことに違和感を感じました。

話の結論も大事なポイントもわかりにくくて、結局私たちはどうすればいいのか!?が見えにくくてすごく疲れました…

私も個人でお仕事しているのでこの経験は自分のお仕事の中でも気をつけよう!と改めて思い直しました。

自分側の想いを伝えることも大事だけどお相手のある仕事は相手側の話を聞くことが本当に大事。

それを実体験する経験と学びになりました。

無料でできること

詳細なプランが出ない状態で会社を決めるとなると、その前の無料でできることが大事になってきます。

いろんなリノベーションの会社で無料でされていることは

・カタログ取り寄せ

・施工されたリノベーション物件現地見学会

・無料の個別セミナーやお話ができる機会

・実際に会社での無料の打ち合わせで担当者の方とのお話

こんな感じでしょうか!?

実際は話してみないと具体的なリノベーションは動き出さないなと感じました。

我が家は今月末にはリノベーションをお願いする会社やスタート時期などが決まりそうな気がしてます。

インスタグラムでは暮らしの工夫や変化を発信しています

よかったらシェアしてね!
目次